今年も独自の婚活パーティーを開催いたします。 参加希望の方は、ぜひお早めにお申し込みください!! 私は仲人さんなので、結婚相談所での婚活が一番のおすすめではあるのですが、『一気に沢山の人に会いたい・気軽さ重視』という婚活スタイルをご希望の方は、まずは婚活パーティーにご参加されてみるのが良いと思います。
今日は、婚活パーティーのメリット・デメリットをご説明させていただきます。 そして、弊社が開催している独自の婚活パーティーの特徴もお伝えいたします。 【メリット】 ◆一度にたくさんの異性と出会える 相談所の1対1のお見合いと違い、会場に行けば大勢の異性と出会うことができます。 中規模の婚活パーティーだと30~40人位と一度に出会うことが可能です。 ◆婚活に前向きな人と出会える パーティーには婚活に前向きな方が集まります。 結婚を意識しているお相手と運命の出会いがあるかも。 ◆1回の参加費が安価 1回の参加費は数千円で気軽に参加できる。 女性の方が安い料金設定になっていることが多く、女性も参加しやすい。 ◆身分証明などの提示があるので安心な出合い 受付時に身分証明書の提示が必要なパーティーが多く、身分を詐称して参加することが難しい。その分、安心して参加できます。 ◆異性全員と話せる 異性に声をかけることが苦手という方でもパーティーに参加すれば全員と会話をする機会が設けられています。普段、出会うことのないような異性とゆっくりお話できます。 【デメリット】 ◆会場に出向く必要がある 婚活パーティーに参加するとなると、指定された日時に会場まで出向かなくてはいけません。フットワークが悪い方や仕事が忙しい方にとってはデメリットになるかも。 ◆事前の参加者情報が少ない 結婚相談所の婚活と違い、当日会場に行くまでどんな異性が来るか分かりません。 募集年齢やテーマを設定しているパーティーが多いですが、その他の情報が圧倒的に少ない。 ◆一度に大勢と話すので疲れる 一度に大勢と出会えるのはメリットですが、大勢の初対面の方と数分ずつお話するのは疲れます。最初から最後まで同じでテンションを保たないといけません。 ◆時間が短いため、見た目が重視されがち 一人ひとり話す時間が短いため、お互いの中身が伝わりづらい。そのため、外見で判断されることもあります。 【弊社企画・運営の婚活パーティー特徴】 ◆日本結婚相談所連盟(IBJ)に正規加盟している結婚相談所4社による合同パーティー 婚活のプロが考えた企画や進行内容です。素敵な出会いがあるよう工夫しています。 また、東証一部上場企業であるIBJの運営する連盟に所属しており、社会的にも安心なパーティーです。婚活パーティーのノウハウも盛りだくさん!! ◆少人数制 中規模~大規模のパーティーは「誰と何を話したか分からなくなる」「疲れる」といった声をよく聞きます。上記で述べたような婚活パーティーのデメリットをできる限り払拭するために異性とゆっくりお話していただける環境づくりをしています。 ◆アットホーム 結婚相談所4社による婚活パーティーと聞くと、「入会の勧誘をされるのではないか」「ちょっと敷居が高い」とイメージされるかもしれませんが、全くそんなことはありません。私を含め4社とも、相談所を一人で運営しているおせっかい大好きのほんわか仲人です。とはいえ、婚活のプロ集団なので、パーティー中に困ったことがさりげなくサポートさせていただきます(^^) 同じ連盟所属といえど、相談所の方針やカラーは全く違います。性別も年齢もバラバラ。普段、一度に結婚相談所の比較はできないと思います。チャンスだと思ってください。 ◆どんなことでもスタッフに相談可能 ご希望の方は、婚活相談が可能です。もちろん無料。後日でもOK!! 婚活パーティーの立ち振る舞いや婚活の悩み、結婚相談所の仕組みなど何でもお気軽にご相談ください。一人で考え込む時間がもったいないですよ。 おせっかい屋なので頼られると我々は嬉しいのです。 遠慮はなし!ぜひお気軽に♪ いかがでしょうか? どんな婚活にもメリット・デメリットはあります。 自分に合った婚活スタイルを見つけて、楽しく婚活ができる環境に身を置きましょう!
0 コメント
メッセージを残してください。 |
著者代表カウンセラー宇野のブログです。婚活に関することや普段の仕事ぶりなどざっくばらんに書いています。 過去のブログ
7 月 2022
カテゴリ |